403・415系 | |
---|---|
![]() |
赤電色となった415系K510編成 赤電現役時代には無かったステンレス 車体の1500番台との併結も見られる 亀有駅付近 2002/7/7 |
常磐線403/415系グループでは 唯一の原型大型ヘッドライト装備クハ401 -83先頭のK821編成(撮影時は4両単独のK621編成) 上野駅 2002/5/4 | ![]() |
103系 | |
目に見えてE231系が増えてきましたが、今年一杯は依然として主力には違いありません。 | |
マト22(Mc147)2002/8/4 南柏 | マト33(Mc148)2002/8/4 南柏 |
![]() | ![]() |
マト29(Mc135)2002/8/4 南柏 | マト38(Tc415)2002/8/4 南柏 |
![]() | ![]() |
マト39(Tc715)2002/8/4 南柏 | マト32(Mc151)2002/7/20 我孫子 |
![]() | ![]() |
マト29(Tc618)2002/7/20 我孫子 | 成田線で見られる付属×2の10連 マト32+29(Tc634+Mc135)2002/7/20 我孫子 |
![]() | ![]() | 尾久に廃車前提の疎開留置中の103系、 この後、順次大宮に二度と帰ら ぬ旅に (編成によっては、松戸から直接大宮送りにもされている。)。 | 左端マト3(Tc1027)と右から2番目マト14尾久駅2002/6/24 |
![]() | |
マト14(Tc1007)2002/6/24 尾久 | マト28(Mc125)2002/6/24 尾久 |
![]() | ![]() |
E231系 | |
![]() |
昼間成田線運用にも入るE231系付属編成 写真のマト123編成も含めマト103.123.106.126編成の クーラーは外観がやや異なっている (山手線503編成(6ドア車以外)も同型) 我孫子駅 2002/7/7 |
常磐線E231系運転初日 新松戸駅付近 2002/3/3 |
![]() |