![]() |
屋外には直流車の1000系(でいいのかな?)が展示されてました。
|
![]() | 台車は、高速運転のためかダンパ付きの軸梁式ボルスタレス |
![]() | 横から見るとかなり鋭角な先頭部 |
![]() | こちらは交直両用の2000系(?)デザインは同一のようです。違いはナンバーが赤になっているぐらい? |
![]() | 運転台はJR東日本タイプの左手ワンハンドル式のようです。配置がずいぶん違いますが。 |
![]() | 仮称とは注記がありますが、路線図が入ってました。どうやら営団地下鉄銀座線のような表示を行うようです。反対側は一般的なLED表示機が着いてました(撮影してませんでした。)。 |
![]() | 見た目はJR東日本のE231系に似ているロングシート車 |
![]() | 中間の2両はセミクロス(交直車のみ) |
![]() | 交直車が日立製作所、直流車が川崎重工で製造され土浦まで甲種輸送、土浦から守谷車両基地までトレーラーで陸送されました。写真は陸送準備中の直流車 2003/3/23 土浦にて |