つくばエクスプレス量産車甲種輸送列車運転
2005年秋開業予定のつくばエクスプレスの量産車両が相次いで完成しており、交直流両用
のTX2000型が山口県下松市の日立製作所笠戸工場、直流用のTX1000型が兵庫県神戸市
兵庫区の川崎重工兵庫工場で製造され、JR線上を甲種輸送で土浦まで運ばれ、土浦駅より
トレーラーにより守谷車両基地に搬入されています。新鶴見から(?)から土浦までの牽引機
のEF81にはヘッドマークが毎回付くようで、3/6のTX2000型×2本の輸送時は、レインボーカラ
ーのEF81-95が使用されました。
![]() |
開業後は最後部 あたりの対角線 上の地下を走る ことになる南流山 駅の中線を行く
武蔵野線南流山 2004/3/6 |
![]() |
EF81-95の先頭 にはつくばエクス プレスのPRヘッド マークが取り付け られている
常磐線天王台 2004/3/6
|